気象病

京急川崎、JR川崎、川崎区本町地区にお住まいの皆さん!
こんにちは!

雨が降りそうになると頭痛がする、梅雨時になると古傷が痛む、季節の変わり目に体がだるくなったり、めまいが出る・・
このように、気象や天気が変化すると発症したり症状が悪化したりする病気は「気象病」と呼ばれています。

気象病には、痛み、めまい、狭心症、低血圧、ぜんそく、うつ病など、さまざまな物が含まれます。
近頃では、倦怠感、喉の痛み、鼻づまりなど、風邪のような症状も実は気象病なのでは!?という事もあるようです。

気象病は自律神経系のバランスを整える生活を心がけることが大切です。
ストレッチや適度な運動をしたり、起きる時間はなるべく毎日同じにして、朝食はしっかり食べる事なども重要です。
最近ではエアコンで夏は涼しく、冬でも温かく過ごす事ができます。
しかし、こういう体にとってやさしい環境は、自律神経系の働きを弱める事につながり、気象の変化で自律神経のバランスが崩れやすくなります。
湯船にゆっくり入ったりして、意識して汗をかくのも良いでしょう。

また、気象病の人は内耳の血流が悪い傾向がある事が分かってきました。
お勧めのストレッチは、くびや耳周りの血流をよくするものですが、これらを日常的に行ってゆけば、気象病の予防にも役立ちます。

天気や気圧の変化を見ながら、自分の症状がいつ出たのかを記録することも重要です。
自分の体調がどのような天気や気圧変化で悪化するのかを把握しておけば、不安な気持ちにならず、体調の変化に対する心構えや薬を飲むタイミングもわかります。

近年は台風、ゲリラ豪雨、猛暑などの異常気象がますます激しくなってきています。

自然現象なので仕方ないですが、できる事をして、体調管理していければ良いと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です